2014年8月31日日曜日

庭屋根作業開始、バイオリン修理


庭の窯に屋根を作る事にした
まずはブロックを埋めて基礎にする

ブロックは2個をセメントでくっつけた
穴にも流し込み金具を固定する予定

柱の位置4箇所に埋めた

近所から納屋を解体した廃材をもらった
ブルーシートをかけていたが、外してびっくり

蟻の巣になっていた
写真拡大して見てください(気持ち悪いよ)

いい材を選んで長さをそろえた

3寸5分(105mm角)の材なので重くてちょっと大変

大雨の時バイオリンが壊れた
おそらく湿気で膠(ニカワ)がゆるんだのだろう

元の位置に戻して熱を加えて固定していたら直ったが
1週間ほどでまたずれた

今度は完全に外して接着しなおす事に



膠を湯煎で溶かす

接着して2日間固定

今度は大丈夫かな?

2014年8月29日金曜日

広告が入るようになりました、蟻なぞの大量死

ブログの右上に広告が入るようになりました。
定職がない私にとって少しでも生活費の足しにと・・・
見る人それぞれの興味ありそうな品物の広告になるそうです。
興味があればクリックしてね

蟻なぞの大量死

ここだけでなく家のあちこちで死んでいる
薬などまいてないし
原因不明
ここのところ急に温度が下がったからかなぁ

2014年8月26日火曜日

すとちゅう、蕎麦種蒔き、陸稲と黒豆、ランプスタンド作成


害虫に悩んでいたらFちゃんが教えてくれたすとんちゅう
すとちゅう(酢と酎)
焼酎と酢と木酢液を同量まぜる
すりおろしにんにくも加えた

これを約300倍にうすめて散布する
効くのかどうかわからんけどやってみよう

蕎麦の種蒔き

500g買ったが100gしか撒けなかった
残りは蕎麦粉にして食べましょう

3日後発芽

小さいので石が大きくみえる

陸稲と黒豆の様子

くろっこ姫
花は白

丹波黒大豆
花は薄紫色

薪においていた
栗の枝

適当な長さに切断

電線の穴を開けて
ソケットを付ける

コードは以前廊下に付けた照明器具に付いていたもの
スイッチ付き

完成

2014年8月18日月曜日

丹波大雨

8月16、17の両日、局地的豪雨に見舞われた丹波地方

実はこの両日留守にしており私も心配していましたが
幸い拙宅は無事でした。

電話やメールをたくさんいただきありがとうございました。
お礼申し上げます。


家も畑も大丈夫です。

落ちた栗
先日の台風と合わせてざっと100個以上

残った栗はその分、大きくなるだろう

畑をにらんでいる「かざぐるま」も無事

風が吹けば回る

2014年8月10日日曜日

雨戸を網戸に、台風11号


2階の窓の雨戸

分解

幅を狭くして組みなおす

網を貼って出来上がり

これで窓を開けて寝れる
 8月10日台風11号直撃 
 ものすごい暴風雨、写真撮っている場合じゃなかった

大きくなっていた黒豆が全部倒れた

土寄せをして起こす










あちこちの壁に雨の跡

屋根を直さなくては・・・

2014年8月6日水曜日

埼玉から友達、8月畑の様子


埼玉から友達が来た
神戸と東大阪からも

楽しんでます。

エゴマは雑草に囲まれてしまった(失敗)

昨年畑に落ちた種から出た蕎麦
どんどん大きくなって花はたくさん咲くが実がならない

よって刈り取る事に

陸稲に穂が出た


陸稲と黒豆
今のところ順調

落花生

パソコンの横に巣をはっていた小さな蜘蛛が
蚊を捕った