2012年11月30日金曜日

柚子取り道具、洗濯機・洗面台

高い所になっているので
竹ざおの先を二股にして取っていたが、込み入っているところは取りにくい
そこで新兵器、竹ざおに鎌を付けてみた
 

 効率は良くなったが、へたをすると実まで削ってしまうのが難点

 








大工仕事進捗
 洗濯機をもらってきた
 一輪車に乗せて運んだ

 早速使ってみたが楽チン!さすが「三種の神器」と呼ばれるだけの事はある。




洗面台作成中
IKEAで買った洗面ボウルとミラーを設置

2012年11月28日水曜日

何者かが侵入、洗濯機置場完成

朝起きて炊事場で顔を洗おうとして、ふと見ると泥がいっぱい
寝る前、歯をみがく時は、無かったはず
 

 よく見るとテーブルの上や床にも足跡
でも、野菜や芋はかじられていない
という事は肉食の動物か・・・

大きさから推察すると いたち かな?
今日も霜がおりた、寒い










大工仕事進捗 
 洗濯機置場完成!

 洗濯機はお隣さんからもらう事になっている

床もあと少しで完成










・今日はこれから神社で「お日待ち」 


2012年11月25日日曜日

初霜・初氷

朝起きて畑を見ると何と真っ白!
 

 レタスも白菜も凍っていた
 葉をさわるとカチカチ、もうだめかと思ったが
 陽に当たると元に戻っていた

 バケツの水もうっすらと氷が


ホームセンターで霜対策の不織布等売っていたので
買おうかなと思ったが、もう少し様子を見ることにした。
他の方法も検討しなくては




果樹剪定の講習に行った

実習で剪定した梅の木

中央の Y 字型の枝に注目
Yの左側は途中で切ってある(元々同じ位の長さであった)
どちらも今年出た枝で、どちらも花芽を付けているが
右側は来年のために残し、左側は再来年のために途中で切る

来年右側に実をつける、左側は切った先端から枝が伸びるが実を付けない
再来年左側に実を付ける、右側には付けないので来年の剪定で切る

との事・・・・わかったような、わからないような

2012年11月24日土曜日

大根づくし

先日京都の友人宅で見せてもらった鬼おろしを参考に・・・
大根おろしを作った
材料は竹と檜の端材

 

柚子味噌
近所のおばさんから「柚子たくさんなってるね
柚子味噌作ったらいい」と 言ってレシピをもらった
見本として柚子味噌もいただいた

これはうまい!
柚子味噌というより柚子ジャムといった感じ・・
そこで今日の献立

大根おろしと厚揚げ&さんま味醂干し
柚子味噌ふろふき大根
大根葉の煮付け

田舎最高!!




P.S.登録なしでもコメントが書けるようになりました。
    どんどん書いてくださいね

2012年11月23日金曜日

消防割り

今日、村の消防団の人が消防割り(負担金)の集金に来た
自治会の区長さんから前もって聞いていたので2千円支払ったが
もし払わなかったらどうなるのだろう?


2012年11月22日木曜日

玉葱の植え付け

娘が来て道路際に花を植えてくれた
ついでに犬の置物も・・・

                  
玉葱の植え付け

種から育てた苗が15cm位になったので植え替えを行った。
農業体験で習った時はビニールマルチを使ったが
代わりに、もみ殻とおがくずをまいた

マルチの役割は雑草の抑制と保温、保湿と思うけど、これでいいのか悪いのかわからん

せっせとやってるとお隣さんから赤玉葱の苗いらんか?と声をかけられ、分けてもらった
さてうまくできるか、楽しみ楽しみ





麦発芽
麦踏みが楽しみ・・

2012年11月16日金曜日

床板で四苦八苦

床下地完成










いよいよ床はり、しかし

床板(4m)並べてみると1cm以上も隙間があく
よく見ると両端でサイズ誤差はあるし曲がっているし
おまけに製材のノコで付いたと思われる油汚れ・・・
両側面を丸ノコとカンナで真っ直ぐにし表面をカンナがけ・・
これはしばらくかかりそうだ
前回の答え
ジャッキアップして邪魔な柱を取って
かわりに両側の横架材で屋根を支える事にした
これで洗面所の間口が広くなった

2012年11月14日水曜日

絹サヤ支柱、洗面所


絹サヤの苗が15cm程に成長したので竹と麻ひもで支柱を作った

洗面所(トイレ前左に設置予定)が狭い
(素人はやってみて初めて気が付く・・・・)
そこで考えた・・・>> さっそく実施
今迄の写真と何が違うでしょう (写真を拡大してよく見てください)
答えは次回更新で

床下地ほぼ完成



今日、神社の落ち葉掃除をした

当組の当主さんが、今まで一人で落ち葉掃除をしていたがとても多くなったので手伝ってもらえませんか、と言って来られたので快く引き受けた。
大きなイチョウがあるので落ち葉もすごい

2012年11月11日日曜日

トイレ引戸完成

まず今日の朝食
レタス畑からちょっと間引いてくる
それときゅうり最後の一本収穫

パンにはさんで食べる
 (毎日何かはさんで食べてます)

 

トイレの引戸

元々はドアだったので、引戸にするため戸車を付けた
今日は雨だったので、雨で洗う

取り付けて完成!
 鴨居と敷居の位置関係と高さ調整が難しかった

 これでお客さんが来ても、とりあえずOK








今日は地域の農業祭でお客さんが来たので大根を持って帰ってもらった(いつもお世話になってます)

2012年11月9日金曜日

薔薇と柚子

薔薇が咲いた、あるのは知っていたがこんなにきれいに咲くとは・・


 柚子の木も2本ある
 こちらは小さいほうの木
 実が少ない


こちらは大きいほうの木
実がたくさんなっている
 しかし高いので全く手が届かない


隣の人に相談したら
枝ごと切ったらええやんと言った
大工仕事進捗

床の下地作り
黙々とやってます・・

2012年11月6日火曜日

鴨居の溝切り

トイレ引き戸鴨居の溝切りをした

溝切り専用の道具がないので、どうしようかと思ったが、おもいきって丸ノコでやってみた

溝の深さに刃を合わせ何回も切ったら意外とうまくいった

最後の方は刃を蛇行させて木屑を取ったが、調子に乗ってやってるうちにちょっと墨からはみ出してしまった。
でもまあ最初にすればこんなものかな
鴨居を仮付け

2012年11月5日月曜日

丹波有機農業祭

11月3日AM 丹波有機農業祭
早く行ったので人影もまばら
いかにも、という風貌の人達
みんな頑張っている

種子交換会で
綿花やへちま等の種をもらった

本と石鹸を買った



 

 PM
大根と蕪を収穫して京都の友達宅へ
持って行く
早速料理してもらった
料理の腕はいいし、素材もいいし
煮物、サラダ、おろしスパゲティ・・
とにかくおいしかった・・・




11月5日
小麦の種まき
種屋さんの案内では100㎡で800gが目安とあったのでちょっと少なめに600g購入したがかなり余ってしまった。
使ったのは150gだけ・・
約100㎡あるのに何故だろう?畝を作ったからかな
蒔いたのは20cm間隔で5~6粒

たくさん余ったので、米に混ぜて炊いてみた
美味しくもなく、まずくもなく