田舎暮らし 山登り アマチュア無線 自作 木工
湘南のFです。山の幸を満喫されている生活のようですね~こちらは海の幸で勝負してますよ(^^;先週は、江の島で小物釣りをやってみたら、カワハギの手のひらサイズが6枚上がって。刺身を造ってみたら、これが、うまいのなんのって!新鮮なカワハギって、こんなに濃厚な味だったと初めて知りましたよ。ちょと可哀そうな気もしますが、あの旨さには叶わないですね。何を作るか?ですか?そうねえ、私なら燻製器にでもしますかねえ。
江ノ島で釣れたんやね、以前行った事があるけどジェットスキーやサーフィンの連中がいっぱいいたせいで、何も釣れなかったよ(人のせいにする)さすが板長!料理上手!うらやましい燻製器ではありません
湘南のFです。コバヤシさん、海釣りはね、仕掛け命でっせ?それと、ポイント選びね。この2つを間違えると、ほとんど釣れまへん。私がやってるのは、投げウキを使った青物釣り(イナダ、ソーダカツオ、サバなど)と、カワハギ釣りだけですが、それぞれ道具に素晴らしい先人の知恵が詰まっておりまする。次回は、メジナ、黒鯛を狙ってフカセ釣りをやってみるつもり。燻製器では無ければ、かまどかな?もち米を薪で蒸すためのね。
Fさん釣りにはまってるようですね私も昔はよく行きました。イナダは関西ではツバス、メジナはグレ、黒鯛はチヌといいます。釣れればいいね「かまど」でもないなあ
湘南のFです。コバヤシさん、昔取った杵柄でしたか。これは失礼しました。よほど運が悪かったのでしょうね(^^;青物狙いだと、ボウズも珍しくないそうですよ。ツバスは知らなかったですね。ハマチはなじみのある呼び名でしたが、これはいろんな大きさを指すようですね。ガスボンベは、完成を楽しみにします(^^)
湘南のFです。
返信削除山の幸を満喫されている生活のようですね~
こちらは海の幸で勝負してますよ(^^;
先週は、江の島で小物釣りをやってみたら、カワハギの手のひらサイズが6枚上がって。
刺身を造ってみたら、これが、うまいのなんのって!
新鮮なカワハギって、こんなに濃厚な味だったと初めて知りましたよ。
ちょと可哀そうな気もしますが、あの旨さには叶わないですね。
何を作るか?ですか?
そうねえ、私なら燻製器にでもしますかねえ。
江ノ島で釣れたんやね、以前行った事があるけどジェットスキーやサーフィンの連中がいっぱいいたせいで、何も釣れなかったよ(人のせいにする)
削除さすが板長!料理上手!うらやましい
燻製器ではありません
湘南のFです。
削除コバヤシさん、海釣りはね、仕掛け命でっせ?
それと、ポイント選びね。
この2つを間違えると、ほとんど釣れまへん。
私がやってるのは、投げウキを使った青物釣り(イナダ、ソーダカツオ、サバなど)と、カワハギ釣りだけですが、それぞれ道具に素晴らしい先人の知恵が詰まっておりまする。
次回は、メジナ、黒鯛を狙ってフカセ釣りをやってみるつもり。
燻製器では無ければ、かまどかな?
もち米を薪で蒸すためのね。
Fさん釣りにはまってるようですね
削除私も昔はよく行きました。
イナダは関西ではツバス、メジナはグレ、黒鯛はチヌといいます。
釣れればいいね
「かまど」でもないなあ
湘南のFです。
返信削除コバヤシさん、昔取った杵柄でしたか。
これは失礼しました。
よほど運が悪かったのでしょうね(^^;
青物狙いだと、ボウズも珍しくないそうですよ。
ツバスは知らなかったですね。
ハマチはなじみのある呼び名でしたが、これはいろんな大きさを指すようですね。
ガスボンベは、完成を楽しみにします(^^)