old farmer's house
田舎暮らし 山登り アマチュア無線 自作 木工
2012年9月10日月曜日
犯人はこいつや
発芽したばかりの蕪と大根の葉を食い荒らしていたやつ
その名もずばり ”だいこんはむし” たった20ほどの芽に50匹もいた
昨日も50匹ほど取ったから合わせて2日で100匹
これじゃかなわん、蕪は壊滅状態・・・・ どこから来たのだろう?
虫取りが日課になりそう
つるはしに柄を付けた
つるはしの柄を買いにホームセンターへ行ったら
つるはしが1280円で売っていた(柄付き)。
柄は1680円で売っていた
なんじゃこりゃ
とても買う気になれず自分で作ることにした
廃材の棒を削って作った
檜なので強度に問題があるかも知れないが、まあいいだろう
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿