高い所になっているので
竹ざおの先を二股にして取っていたが、込み入っているところは取りにくい
そこで新兵器、竹ざおに鎌を付けてみた
効率は良くなったが、へたをすると実まで削ってしまうのが難点
大工仕事進捗
洗濯機をもらってきた
一輪車に乗せて運んだ
早速使ってみたが楽チン!さすが「三種の神器」と呼ばれるだけの事はある。
洗面台作成中
IKEAで買った洗面ボウルとミラーを設置
2012年11月30日金曜日
2012年11月28日水曜日
何者かが侵入、洗濯機置場完成
2012年11月25日日曜日
初霜・初氷
朝起きて畑を見ると何と真っ白!
レタスも白菜も凍っていた
葉をさわるとカチカチ、もうだめかと思ったが
陽に当たると元に戻っていた
バケツの水もうっすらと氷が
ホームセンターで霜対策の不織布等売っていたので
買おうかなと思ったが、もう少し様子を見ることにした。
他の方法も検討しなくては
果樹剪定の講習に行った
実習で剪定した梅の木
中央の Y 字型の枝に注目
Yの左側は途中で切ってある(元々同じ位の長さであった)
どちらも今年出た枝で、どちらも花芽を付けているが
右側は来年のために残し、左側は再来年のために途中で切る
来年右側に実をつける、左側は切った先端から枝が伸びるが実を付けない
再来年左側に実を付ける、右側には付けないので来年の剪定で切る
との事・・・・わかったような、わからないような
レタスも白菜も凍っていた
葉をさわるとカチカチ、もうだめかと思ったが
陽に当たると元に戻っていた
バケツの水もうっすらと氷が
ホームセンターで霜対策の不織布等売っていたので
買おうかなと思ったが、もう少し様子を見ることにした。
他の方法も検討しなくては
果樹剪定の講習に行った
実習で剪定した梅の木
中央の Y 字型の枝に注目
Yの左側は途中で切ってある(元々同じ位の長さであった)
どちらも今年出た枝で、どちらも花芽を付けているが
右側は来年のために残し、左側は再来年のために途中で切る
来年右側に実をつける、左側は切った先端から枝が伸びるが実を付けない
再来年左側に実を付ける、右側には付けないので来年の剪定で切る
との事・・・・わかったような、わからないような
2012年11月24日土曜日
大根づくし
2012年11月23日金曜日
2012年11月22日木曜日
玉葱の植え付け
2012年11月16日金曜日
床板で四苦八苦
2012年11月14日水曜日
絹サヤ支柱、洗面所
絹サヤの苗が15cm程に成長したので竹と麻ひもで支柱を作った
(素人はやってみて初めて気が付く・・・・)
そこで考えた・・・>> さっそく実施
今迄の写真と何が違うでしょう (写真を拡大してよく見てください)
答えは次回更新で
床下地ほぼ完成
今日、神社の落ち葉掃除をした
当組の当主さんが、今まで一人で落ち葉掃除をしていたがとても多くなったので手伝ってもらえませんか、と言って来られたので快く引き受けた。
大きなイチョウがあるので落ち葉もすごい
2012年11月11日日曜日
トイレ引戸完成
2012年11月9日金曜日
薔薇と柚子
薔薇が咲いた、あるのは知っていたがこんなにきれいに咲くとは・・
柚子の木も2本ある
こちらは小さいほうの木
実が少ない
こちらは大きいほうの木
実がたくさんなっている
しかし高いので全く手が届かない
隣の人に相談したら
枝ごと切ったらええやんと言った
大工仕事進捗
床の下地作り
黙々とやってます・・
柚子の木も2本ある
こちらは小さいほうの木
実が少ない
こちらは大きいほうの木
実がたくさんなっている
しかし高いので全く手が届かない
隣の人に相談したら
枝ごと切ったらええやんと言った
大工仕事進捗
床の下地作り
黙々とやってます・・
2012年11月6日火曜日
鴨居の溝切り
トイレ引き戸鴨居の溝切りをした
溝切り専用の道具がないので、どうしようかと思ったが、おもいきって丸ノコでやってみた
溝の深さに刃を合わせ何回も切ったら意外とうまくいった
最後の方は刃を蛇行させて木屑を取ったが、調子に乗ってやってるうちにちょっと墨からはみ出してしまった。
でもまあ最初にすればこんなものかな
鴨居を仮付け
溝切り専用の道具がないので、どうしようかと思ったが、おもいきって丸ノコでやってみた
溝の深さに刃を合わせ何回も切ったら意外とうまくいった
最後の方は刃を蛇行させて木屑を取ったが、調子に乗ってやってるうちにちょっと墨からはみ出してしまった。
でもまあ最初にすればこんなものかな
鴨居を仮付け
2012年11月5日月曜日
丹波有機農業祭
11月3日AM 丹波有機農業祭
早く行ったので人影もまばら
いかにも、という風貌の人達
みんな頑張っている
種子交換会で
綿花やへちま等の種をもらった
本と石鹸を買った
PM
大根と蕪を収穫して京都の友達宅へ
持って行く
早速料理してもらった
料理の腕はいいし、素材もいいし
煮物、サラダ、おろしスパゲティ・・
とにかくおいしかった・・・
11月5日
小麦の種まき
種屋さんの案内では100㎡で800gが目安とあったのでちょっと少なめに600g購入したがかなり余ってしまった。
使ったのは150gだけ・・
約100㎡あるのに何故だろう?畝を作ったからかな
蒔いたのは20cm間隔で5~6粒
たくさん余ったので、米に混ぜて炊いてみた
美味しくもなく、まずくもなく
早く行ったので人影もまばら
いかにも、という風貌の人達
みんな頑張っている
種子交換会で
綿花やへちま等の種をもらった
本と石鹸を買った
PM
大根と蕪を収穫して京都の友達宅へ
持って行く
早速料理してもらった
料理の腕はいいし、素材もいいし
煮物、サラダ、おろしスパゲティ・・
とにかくおいしかった・・・
11月5日
小麦の種まき
種屋さんの案内では100㎡で800gが目安とあったのでちょっと少なめに600g購入したがかなり余ってしまった。
使ったのは150gだけ・・
約100㎡あるのに何故だろう?畝を作ったからかな
蒔いたのは20cm間隔で5~6粒
たくさん余ったので、米に混ぜて炊いてみた
美味しくもなく、まずくもなく
登録:
投稿 (Atom)