2013年8月29日木曜日

種蒔きから2週間の蕎麦

 

しばらく留守にしていましたが雨も降り順調に育っています。
しかし、蕎麦畑以外の部分は雑草がすごいことになっている

ご近所リフォームお手伝いと西宮本宅補修のため、こちらの作業はしばらくお休みしています。

2013年8月20日火曜日

北壁完了、蕎麦発芽

雨水タンクがしばらく満杯だったので動かせず工事をストップしていた。
ここのところの日照り続きでタンクが空になり工事再開

柱が斜めのため
上の胴縁は20mm持ち出し
下の胴縁は10mm切り欠き

前に焼いた板はここまで
雨水タンクを再設置

昨日残りの焼杉を作った

午後から早速貼付け、本日めでたく完了



蕎麦発芽
8月10日の夕立以来雨が降らない
8月15日に種蒔きをして、毎日水やり
8月19日朝発芽確認(数本)
      雨水タンクが2つとも空になってしまった
 8月20日
 昨日発芽分は二葉になったが、まだ大部分が発芽していない

 


 

保水性を良くする為、もみ殻をかぶせた

夕立降ってほしい


2013年8月18日日曜日

暑い日は部屋の中で小物作り

これは前から少しずつ作っていた電気の笠


竹と障子紙
ちょっと笠が小さかったかな

 蔓と障子紙
 まずまず

バーベキューコンロの両側に板を付けた
少しでも部屋を汚さないため

自在鉤を付ける
 これは従兄弟のT君からもらった

 しかし鉄瓶がない
 

ジーンズの上着
 捨てるというのでもらってきた

 これで ノミ 入れを作る
  右2本は中学校の技術家庭で買ったノミ
  左は愛用の替え刃式ノミ

裁断

周囲を縫って
 胸ポケットを真ん中に付けて
 大きいポケットを2分割して
 紐を付けて
 ノミを入れて





たたんで丸めて出来上がり

2013年8月16日金曜日

壁珪藻土塗り、蕎麦種蒔き

壁は現在3通りの状態であり、全てに使える安価な壁材を探した。
1、石膏ボード
2、黒ずんだ漆喰壁
3、土壁及び漆喰が剥がれた壁
元々が漆喰なので漆喰を塗るべく、漆喰メーカーに問い合わせたところ石膏ボードはNG(アルカリが強いので紙がぼろぼろになるらしい)
下地処理をすれば塗れない事はないらしい(とても丁寧に教えていただき感謝)しかし、価格面で却下
珪藻土はホームセンターに行けば何種類かあるが、坪当たり3~4千円もする
誰でも塗れるように最初から練ってある物等がある、しかしもっと安い物(職人用)があるはず
職業訓練校で使った物は何だったんだろうと、学校に問い合わせて教えてもらった
珪藻リフォームというやつで坪2千円、取扱店を調べてさらに安い物を聞くと坪1450円のペアエイジというのがあった。石膏ボードでも土壁でも漆喰にでも塗れるらしい
営業所が宝塚にあるので帰省途中に買いに行った。


まず試しに半分、分量の水で練る
 最初は石膏ボードから
 薄く均一に塗るのは難しい
 欲を出してあと少しきれいにと思ったら失敗してやり直し
 何度か繰り返して要領がわかってくる
 自分の腕もわかってくるので、適当に妥協
 漆喰の上は意外と塗りやすいが汚れに気をつける必要がある
 一番難しいのは土壁
 土がボロッと取れて表面に付くとせっかくの白壁が汚れてしまう
 しかも珪藻土に混じるので取れない


 仕上がりは表面にざらざら感があって漆喰のように、つるっとはいかないが、まあいいことにする



蕎麦の種まき
 神奈川の友人からもらった蕎麦
 全部で150g位かな?百均のハカリはよくわからない
 いいのを買おう

 3等分にする(3畝分)
 
8月15日神奈川と同時に種蒔き実施











何とびっくり
 風呂に 蟹

2013年8月9日金曜日

残暑→猛暑お見舞い申し上げます。

暑いので草刈は早朝か夕方
今日はラジオ体操(スピーカーから大きな音で流れる)が終わってから草刈りをはじめた
8時頃になるともう暑くてたまらない、ガソリンもなくなり終了



はちろうさんからもらったひょうたんが実をつけた



大豆の花

おくらの花

春に収穫したきぬさやをほうっておいたら、落ちた豆から芽が出て花が咲き実ができた
ラッキー
 黄色い花
黄花コスモス
本年開花第一号

秋の気配

2013年8月5日月曜日

通行止めのお知らせ

篠山方面から来られる方
栗柄峠が工事のため通行止めになりますのでご注意下さい。

              ※柏原・春日インター方面からは関係ありません。



薪に玉虫

2013年8月1日木曜日

薪割りは、かなり大変

薪ストーブ愛好家の従兄弟が薪を持ってきてくれた
さっそく割ってみるが、持っている斧では刃がたたない
そのうちに柄が折れてしまった

そこで薪割り用の斧を買った

 ハスクバーナ husqvarna 薪割り斧
 チェーンソーで有名なハスクバーナ製だと間違いなかろう
 値段も手頃だし
 重さも以前の倍で2kg、頼もしそう
 試し切り
 これ位のクヌギやコナラは問題なし
これ(ブナ?)ちょっと手ごわい
一撃では割れない
でも何とかなる








問題はこいつ
これのおかげで前の斧の柄が折れた
かなり粘り気があり、ねじれている

トライしてみたがやはりダメ、今日はあきらめる





 次は松

 これもなかなか手ごわい
 一撃では割れない
 

←苦労の跡
  狙った位置より数センチずれている



この斧の購入者のレビューでは、女性でも簡単に薪割ができると書いてあったのに・・・どんな女性やねん


1時間ほどやっただけなのに刃がこぼれている・・・
使い方が悪いのか・・・


でも薪割りは楽しい
日課にしよう